厚木市在住、30代男性の会社員。
2日前の朝、起きた時から首に違和感があり、
徐々に痛みが強くなってきました。
もともと、腰痛の治療で当院に通院中でしたが、
仕事が忙しく、寝違えになってからすぐに当院へ来ることができませんでした。
そして、
週末になり、ようやく休みになったので当院に来院されました。
身体の状態を診てみると、
痛みの出ている左側の首の筋肉が硬くなり、
左右ともに横を向くことはできません。
普段仕事はデスクワークが多いそうなので、
なんとか仕事はこなせたそうです。
しかし、ずっと同じ姿勢でパソコンを見ているため、
首に負担がかかったのか、
痛みが強くなってきてしまいました。
なので、鍼灸で首の筋肉を緩めていきました。
鍼灸をすると、すぐに筋肉が緩んでいくのがわかり、
本人も、最初は「鍼がズーンと響いてきます。」
と言っていましたが、
徐々にその感じがなくなり、気持ち良くなってきた。
とのことでした。
そして治療後、起き上がってもらい、
横を向いてみましょうか?と声をかけると、
「あれ?もう普通に横を向けます。」
と驚いていました。
寝違えは、
仕事の姿勢など、負担が積み重なって起きることが多いです。
特にデスクワークで一日中パソコンをしていると、
自然と姿勢も悪くなります。
身体に正しい姿勢を覚えさせていくことも大切になりますので、
普段からの姿勢の意識。身体のケアを大切にしてください。