厚木市在住 31歳女性 主婦Tさん
学生時代から身体を動かすことが好きで、
大人になってからも自分で毎日ウォーキングやジョギング、
ストレッチを続けていました。
しかし、夏に斜面の草刈りの手伝いをした際に
左の太ももの裏からお尻にかけての痛みが出るようになりました。
「筋肉痛かな?すぐに治るだろう。」と思っていたその痛みが、
なかなか治らず、かばって歩いていたせいか
今度は右ヒザまで痛みが出るようになりました。
自分でお灸をしたり、ストレッチなどをして過ごしていましたが、
年末に風邪をひき動かなかったせいか、
年明けから太もも~お尻の張りが強くなり、
ストレッチ、特に前屈が出来なくなってしまいました。
そこで鍼灸治療で太ももやお尻の張りを取り、
整体治療で動きをつけ、Tさんに前屈をしてもらいました。
「おぉっ!スゴイ!!前屈ができる!!
久々にこんなに伸びた。」と驚きと笑顔でいっぱいの表情のTさん。
「最近どんどんかたまる一方だったから、
前屈はちょっとあきらめてたんで、嬉しいです。」
とも話してくれました。
私たちの身体を支え、動かしている筋肉。
筋肉はつけるのには時間がかかりますが、
落ちるのは早いです。
ですから運動不足が続くと、身体がかたまったり、
動かしにくさなどが出やすくなります。
そこで無理して動かすと、痛めてしまうこともあるので
気をつけてください。
日頃から身体を動かす習慣を持ち、
何か不調を感じたら放っておかず、
すぐにケアすることで、身体が良い状態がキープしやすくなります。
「そのうち治るだろう」と思っていると、
その間にTさんのようにかばって、他の所に痛みが出たり、
治るのに余計時間がかかることもあります。
ぜひ早めのケアをしていきましょう!!