先日来院された40代女性Tさん。 腰の違和感で来院。身体の伸ばすことができず、歩くのも足を広げて歩かないと歩けないとのことで、腰の曲がったおばあちゃんのような姿勢で来ました。 話を聞くと数日前から風邪をひいてしまい、朝咳をしたらギックリ腰の一歩手前のような状態になってしまった。何回かギックリ腰をやった経験があって、これはどうにかしないとと思い来た。とおっしゃっていました。 そこで今日はギックリ腰のお話をします。 腰痛持ちではない人も要チェックです! ギックリ腰は元から腰痛がある、ないに限らず誰でもなる可能性があるものなのです。 実は寝不足や疲労の蓄積、不摂生な食事などの生活習慣の乱れなどが原因になっている可能性が高いんです。ギックリ腰は季節の変わり目に多いとも言われていますが、これも気温差などで体調を崩す人が多くなるからと考えられています。 上記のことがいくつか重なると、大袈裟にいうと爆弾を抱えている状態になります。 そこに急な負荷がかかると、その爆弾が爆発しギックリ腰になります。 よく言うのが、起き上ったとき、重いものを持ったときなどですよね。Tさんのように咳やくしゃみで爆発する人も結構いらっしゃいます。 咳やくしゃみは意外と身体に衝撃を与えますし、全身のエネルギーを使います。 Tさんの場合、風邪をひいて体調を崩していたところに、咳が引き金となってギックリ腰を起こしたと考えられます。 ちなみにTさんは治療の後、背筋が伸びて何事も無かったようにスタスタと普通に歩いて帰られました(^_^*) 元から腰痛がある、ないに限らず誰でもなる可能性があるギックリ腰。 特に年末はバタバタして忙しいですよね。生活習慣が乱れがちです。その上、大掃除などで重いものを持ったりする事も多くなるのではないでしょうか? 腰痛持ちではない人も油断対敵です!! ギックリ腰の爆弾を抱えないためにも、生活習慣を気をつけたり、普段から体調管理に気を使うようにしましょう(^。^)