厚木市在住、40代女性の会社員。
倉庫で仕分けの仕事をしており、
重たい物を運んだり移動させることが多い。
最近、新生活がスタートしたからか、
仕事の量が増え、
今まで以上に重たい物を運んでいる。
特に右手で物を持って、
左手で支えていることが多いため、
右の腕に痛みが出てきてしまいました。
もともと当院へは腰痛と肩こりで通院されていましたが、
調子が良くなったため、しばらく通院されていませんでした。
しかし、腕の痛みで
仕事に支障が出てきてしまったので、
すぐに当院に来院。
右腕の状態を診てみると、
左腕に比べて筋肉がパンパンに張っています。
指で軽く押してみても、痛みが強く出ていたため、
まずは鍼灸治療をして筋肉を緩めていきました。
すると、少しずつ筋肉が緩んでいき、
左右の腕で筋肉の張りの差が無くなり、
指で腕を押しても痛みが出なくなりました。
このように負担をかけすぎて、
無理に作業を続けていると、
腱鞘炎になり、より強い痛みが出てきてしまいます。
腱鞘炎になると、治る時間もかかってしまうので、
早め早めのケアが大切になります。