1ヶ月ほど前から通院している50代女性。
3日前に右足の甲に物を落として打撲したそうです。
普段はスポーツジムで身体を動かして汗をたっぷりかくのが大好きですが、
打撲がきっかけで足をかばっていたら右腰が痛くなったそうです。
身体の状態を確認してみると、右膝裏に硬結と左殿部の筋肉が張っています。
スポーツジムに行けないので自宅でヨガをやっていたそうですが、
動きにくい方向へ身体を捻ったり伸びない部分を無理に伸ばしたりしていたそうです。
動かないと身体がスッキリしない人は負荷をかけることで運動した感覚を得ようとしますが、
結果的に無理をして動かせる範囲がさらに狭くなってしまいました。
痛みは身体からの動かしたらダメだよーっていうサインです。
施術は動きやすい方向へ身体を動かすことでバランスが整っていきます。
気持ち良さを感じることが筋肉の緊張を和らげるのです。
つい痛くて動かないところを刺激したり伸ばしたりしがちですが、
楽な方にやってみると本当に楽になります。
この女性も身体の回復力とメカニズムに驚いていました。
運動と同じく身体のケアも大事であることが理解してもらえました。
身体が整うと動きもしなやかで美しくなりますね。
鍼灸は一流アスリートだけでなく、普通に運動を楽しむ人にとっても大事な身体ケアの1つです。
運動を楽しむためにも定期的な身体のメンテナンスをしていきましょう!