風邪を治す薬はない。
私が鍼灸学校へ通っていた時に風邪をひきました。
同級生の青木さん(薬剤師)にお願いをしました。
私:青木さん!風邪が治る薬ください!!
青木さん:風邪が治る薬なんてないよ。
私:!!!
風邪をひいて辛いのに青木さんは何て冷たいんだ。。。
と思っていたら、ちゃんと説明してくれました。
そもそも薬は症状を抑えるもので、その間に治癒力が働き身体を治していくのだと。
医療資格を取得している人は誰もが知っている常識です。
感染症や外科的な処置が必要なもの以外は薬は必要ないことを。
ただし、西洋医学と東洋医学の考え方は違うので注意が必要です。
両方の良いところを活用することで健康を増進することが出来ます。
先日、アスコルビン酸を摂取していることをお伝えしました。
そのほかにも摂取しているものがあります。
「MCTオイル」です。
MCT(中鎖脂肪酸油)とは、ココナッツオイルにも多く含まれる植物由来の天然成分で母乳にも多く含まれている成分です。私はコーヒーや味噌汁に入れて摂取しています。
オイルも良質のものを摂取することが大切です。