未妊治療に通っているYさん 30歳 会社員 当院に通院して約2ヶ月。 去年の10月に妊娠報告があり、現在18週です。 お声を頂いたので紹介します!○ クリニックには通われていましたか? 治療を開始してどれくらい経ちますか? 元々、生理不順や出血が止まらないことがあり、1年程前から婦人科に通っていました。それから半年経っても妊娠しなかったので、血液検査をしたところ多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると診断されました。昨年8月からクロミッドを飲んだところ、2週期目で妊娠しました。 ○ 当院に通院するようになってお身体や体質はどのように変化していきましたか? ・冷え症や肩こりが良くなり、体の芯から温まっていると実感できた。 ・眠りにつきやすくなった ・通院しない日も自宅でお灸や漢方ができ、効果ぎ持続しているような気がした。 またなにより、治療前や治療中も先生とたくさんお話しする中でアドバイスを頂いたり、相談できることが大変心強かったです。なかなか家族や友人にも話しづらいことも相談でき、前向きな気持ちになれました!とても感謝しています。 ○ 妊娠されて1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか? 夫や家族がとても喜んでくれたことが何より嬉しかったです。私自身は本当に妊娠できたのか、大丈夫かなぁと不安に思ってしまうこともありましたが、心拍が確認できた時はほっとしました。 ○ 同じような症状で悩んでいるベビ待ちさんへアドバイスやメッセージをお願いします。 ストレスをためないこと、考えすぎないことか大切なのかなと思います。と言っても考えてしまうこともあるかと思いますが...。私は妊娠できるように良さそうなことは気になることはやってみよう!ととりあえず行動しつつ、普段の生活面では無理しすぎないように、仕事はなるべく定時にきり上げて早めに帰宅する・21:00〜22:00までには就寝する・水分をたくさん取るなと意識していました。休日は夫と旅行に行ったり、映画を観たり、おいしい物を食べたり、子宝祈願もしてみたり... 色々なことをしてリフレッシュしていました。 ------------------------------------------------- 妊娠の報告があった後、つわりで体調が優れない時もありましたが、今はだいぶ落ち着いてるみたいで当院にも妊娠維持のためにも通っています。 血液検査で多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると言われ、不安やストレスが大きかったと思いますがそれを乗り越え、生活を良い方向に変えたりと、頑張って努力した結果、妊娠に至るのは本当に素晴らしいです。 Yさん 改めて本当におめでとうございます(*´∇`*)♪ 妊活している女性は、Yさんのように家族や友人に相談しにくいことを抱えている方が多いです。 当院では治療はもちろんですが、心のサポートもしていきたいと考えています。。一人で抱え込まず、素直に打ち明けるのも大切だと思います。 妊活について一緒に考えてみませんか?