さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です! みなさん! 《ヒートショック》という言葉をご存知でしょうか? ヒートショックとは 急激な温度差によって身体に及ぼす影響のことを言います。 特に今のような寒い時期、 お風呂に入るときに、服を脱ぐ脱衣所。 寒いですよね。 そのあと、熱いお風呂に入る。 この【寒い→熱い】の変化が心臓に大きく負担をかけます。 逆の【熱い→寒い】も同様。この温度差で血圧が 一気に急降下や急上昇をするのです。 そうすると失神したり、 さらには心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中を 引き起こすリスクが高まります。 そのヒートショックを防ぐには、 温度差を出来るだけ無くすのが一番。 例えば、脱衣所を暖めておく、 湯船のフタを開けておくなど、 小さな工夫が大切です。 当院でもよもぎ蒸しが終わって身体が 温まっているクライアントさんには声をかけ 待合室で少しゆっくりしてから 帰ってもらうなどの工夫をしています。 ヒートショックは誰にでも起こり得ることなので、 油断せずに過ごして行きましょう!