さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です! ブログ読んでいただきありがとうございます! 昨日のブログで、梅雨の時期は体調を 崩しやすいという話をしました。 この時期は東洋医学でいう【湿邪】、 つまり【湿気の邪気】が多いです。 これらは余分な水分を身体に溜め込み だるさや鈍い痛みを引き起こします。 そのせいで最近、 『身体がだる重い。』 『足がむくんで押すと痛い』など 悩んでいるクライアントさんが沢山います。 そこで、水分代謝を良くして むくみなどを解消してくれるツボをご紹介します! その名も 《陰陵泉(いんりょうせん)》! 場所は足の内側にある骨の際を 足首辺りから上に指を滑らせて 止まるところです。ここを痛気持ちいいくらいに 数回押してあげるといいと思います! 強く押す方が効果があるかというと そうでもありません! 押しすぎはアザになってしまうので注意です! ぜひ皆さんもやってみてくださいね (*´ー`*)