さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です! 3月に入りましたが、まだ風邪や インフルエンザが流行ってますね。 原因のウイルスや細菌は 気温が低くて乾燥した場所を好みます。 現代では建物の気密性が高く、 暖房器具も発達しているため 乾燥しやすいのが現状です。 人間の身体が乾燥するとどうなるかというと ・風邪やインフルエンザなどの感染症を引き起こしやすくなる ・喉の痛くなる ・目が乾く(ドライアイ) ・肌が乾燥し、かゆくなる などなど。 いいことはないですね。 乾燥対策をするためには、 ・こまめに水分補給をする ・マスクをする ・クリームなどで肌を保湿する などが挙げられますが、 部屋自体を乾燥から守るのが大切です。 そのためには! ・加湿器をつける ・濡れたタオルを吊るしておく ・水を入れたコップを置いておく など。 私の家ではブタちゃんの加湿器を使っています ♡鼻から水蒸気が出ます(笑) 加湿器が無くても、タオルやコップで 簡単に部屋の湿度を上げることが出来るので 皆さんもやってみてくださいね(^^)